on behalf of ~ / ~を代表して・〜の代わりに
「 ここにいるみんなを代表して、挨拶をさせていただきます。 」
「 (拍手) 」
そんな時の「 ここにいるみんなを代表して 」って英語でどのように言えるでしょうか?
今回のお役立ちフレーズは 『 ~を代表して・〜の代わりに 』 です。
シチュエーション
ロスがいつも感動のスピーチをするので、今回はモニカが両親の結婚 35 周年記念パーティーで、感動のスピーチをしてみんなを泣かせようとはりきって変なスピーチをし失敗しました。。。
スクリプト(日本語訳付き)
フレンズ (Friends) Season 8 第 18 話「 ロスはスピーチ上手 」 ( The One In Massapequa ) より
ロスとモニカのお母さん | : | Thank you Monica that was uh, interesting. Wasn't it interesting, Jack? モニカ、ありがとう、スピーチは、えー、興味深かったわ。 興味深かったわよね、ジャック? |
ロスとモニカのお父さん | : | (looking at the picture) Why don't I remember this dog? (写真を見て)オレなんでこの犬のこと覚えてないんだろう? |
ロスとモニカのお母さん | : | Ross, why don't you give us your toast now? ロス、今、乾杯の挨拶をしてくれない? |
ロス | : | Oh, no, Mom, it's just Monica this year. あ、いや、ママ、今年はモニカだけだよ。 |
ロスとモニカのお母さん | : | You're not going to say anything? On our 35th wedding anniversary? あなたは何も言わないの? 私たちの結婚 35 周年記念に。 |
ロス | : | No, of course, Um… Um, everybody? Um, I-I just wanted to say…on behalf of my new bride, Rachel, and myself. Umm, that if…if in 35 years, we're half as happy as you guys are, we'll count ourselves the luckiest people in the world.
いや、もちろん、うーん、うん、みんな? うん、ただ、言いたいのは、、新妻のレイチェルと自分自身を代表して、えっと、も、もし、35 年後に、あなた達の半分でも僕たちが幸せだったら、僕らは世界で一番幸運な人々だと思います。 |
ロスとモニカのお母さん | : | (crying) Oh Ross… (涙して)あぁ、ロス、、、 |
ロスとモニカのお父さん | : | I just wish Nana were alive to hear Ross's toast. ナナが生きてて、ロスの乾杯の挨拶が聞けたらよかったのに。 |
今日のフレーズ
on behalf of my new bride, Rachel, and myself
「 ~を代表して 」「 〜の代わりに 」と言いたい時には on behalf of ~ という英語フレーズを使って表現することができます。
on behalf of の後には、人や組織など、誰の代わりなのかを表す単語が入ります。
代表でスピーチする時などの最初の前置きとして、自然によく使われる表現です。
ロングマンのオンラインの英英辞書では次のように定義されています。
on behalf of somebody
instead of someone, or as their representative
海外ドラマ 「フレンズ」 で on behalf of ~ が使われている他のセリフも見てみましょう。
■ Ross: On behalf of everyone, I'd just like to say behuh.
ロス:みんなを代表して、私はただ behuh と言いたい。
■ Phoebe: (on phone) I'm calling on behalf of Monica Geller's eye.
フィービー:(電話で)モニカの目の代わりに電話してます。
■ Charity guy: Well, on behalf of the children: thank you both very much.
チャリティーの男性: え〜、子供達を代表して、どうもありがとうございます。
■ Sarah: On behalf of the Brown Birds of America, I salute you.
サラ:ブラウンバード・オブ・アメリカを代表して、敬意を表します。
今回のお話が入っているエピソード
フレンズ (Friends) Season 8 第 18 話 「 ロスはスピーチ上手 」 (The One In Massapequa) フレンズVIII〈エイト〉セット2 第 13 話 ~ 第 24 話 |