コミュニティーカレッジの 1 日
コミュニティーカレッジの1日は日本の大学とあまり変わりないような気がします。
とっているクラスによって時間割が決まるので、できるだけ同じ曜日の同じ時間帯にクラスが固まるようにクラスを選んでいました。
セメスター制のコミュニティーカレッジでは 1 学期に 12 単位とればフルタイムの学生とみなされます。
1 クラスはだいたい 3 単位なので、1 セメスターに 4 クラスとればよいことになります。3 単位のクラスは 1 週間に 3 時間授業があり、1.5 時間ずつ週 2 回あるクラスと、1 回 3 時間で週 1 回のクラスがあります。
とりたい教科と、いつ授業があるかをパズルのように組み合わせて時間割を決めるのですが、うまくいったセメスターは学校に行くのは週2回だけでよくなりました♪
前置きが長くなりましたが、私のコミュニティーカレッジの典型的な 1 日はこんな感じです。
朝起きて、お昼用のサンドウィッチを作る。
↓
25分くらいフリーウェーを南下し、学校へ。
↓
駐車場がいっぱいなので、空いているスペースを探すのに苦労し、校舎から遠く離れた所へ停める。
↓
トコトコ歩いて教室へ。
↓
授業を受ける。3時間の間に10 ~ 15分の休み時間が2回くらい(先生によります)。
↓
カフェテリアに行ったり、外のテーブルとベンチがあるところでサンドウィッチを食べる。
↓
次の授業まで空き時間があるので、図書館で宿題をする。だいたい眠くてはかどらない(苦笑)。
↓
授業を受ける。
↓
トコトコ歩いて車まで。
↓
フリーウェーを北上してアパートに帰る。
↓
晩ご飯を作って食べる。
↓
ひたすら宿題。宿題。
日本とあまり変わりませんよね?
日本と違うところと言えば、宿題が多いことと、先生が遅れてきたり、授業が早く終わることがほとんどないところかな?
学生が先生を匿名で評価する、エバリュエーションがあるので、先生も手を抜けないのかもしれませんね!
次のページへ |