出願する大学院を選ぶ

大学院に進学すると決めたら、次のステップは出願する大学院を決定することでした。

私が大学院を選ぶ際のポイントとしては次の 3 点。

  • 南カリフォルニアの気候が大好きなので、できれば南カリフォルニアにあること。
  • 日本での専攻は Information Systems Engineering だったので、それに近い学科(Computer Science等) があること。
  • その頃は Human-Computer Interaction に興味があったので、それ系のリサーチをしている教授がいること。

本やインターネットでいろいろ調べた結果、次の学校に出願することにしました。

1. University of California, Irvine - Computer Science Ph.D. program

カリフォルニア大学のアーバイン校です ( UCI )。

UCI ESL に通っていたので慣れているし、アーバインもとても住みやすい街なので、UCI だったら落ち着いて勉強できる感じだな♪ と思いました。

今は名前が変わってしまったみたいですが、コンピュータサイエンス学科に Human-Computer Interaction っぽい専攻があったので、UCI が本命でした!


2. University of California, San Diego - Cognitive Science Ph.D. program

カリフォルニア大学のサンディエゴ校です。( UCSD )

UCSD はダメもとで。Cognitive Science (認知科学: 情報処理の観点から知的システムと知能の性質を理解しようとする研究分野 by Wikipedia) はとても面白そうですが、超難関。受かればラッキーみたいな気持ちでした。


3. University of Southern California - Computer Science Master program

南カリフォルニア大学です。( USC )

ビジネスやアカウンティングで有名な USC ですが、コンピュータサイエンスは比較的入りやすいらしいです( Master program の話ですが)。

知ってる人も通っていたので、安心といえば安心。その人からいきなり博士課程はコネがないと無理と教えてもらったので、USC は修士課程にしました。

南カリフォルニアにこだわらなければ、選択肢も広がり、奨学金が出る大学院もあったかもしれませんが、アメリカ全土に広げると、条件に入る大学が多すぎて選ぶのに困ったことと、大好きな海が近くにあって、気候がとても良い南カリフォルニアがすごく気に入っていたので、このようなセレクションになりました(笑)。

出願する大学が決まったら、次は出願準備です! GRE、難しそうだな~。

  次のページへ

© 2008-2024 やり直し英会話入門